20代女子2人と淡路島へ
一人は21歳の娘で、もう一人は関東在住ながら今春社会人になって、大阪に配属された23歳の姪。
姪の休日に合わせて有給を取りました。
仕事が多忙な今だからこそ、エスケープするのも良い骨休めになります。
ランチしたかったお店は海鮮丼が売りで、着いた13時半頃には閉店😭
数ヶ月前に行った焼肉店で焼肉&海鮮丼を頂きました。とっても美味しいのですが、小量なので、20代娘達には全然足りません💦
その足で、『幸せのパンケーキ』へ拉致られましたとさ。
私はコーヒーだけ注文して、パンケーキを分けて貰いました。あ。美味しいわ💕
それにしても、どこからやって来るのか、長〜い行列が絶えませんでした。
今の淡路島はパソナ・バブルのようで、カフェやレストラン、ホテルが次々とオープンしています。
それはそれで行く楽しみが増えますが、地場の野菜や食材が買える『道の駅』には必ず立ち寄ります。
バブルの頃に建立されて、今取り壊し中の『世界平和大観音像』の前を通ったので、記念撮影を。コレを解体するのに8億8千万円もかかるんだとか❗️
パワースポットの伊奘諾本宮にもお詣りできて、また明日からのエナジーを頂きました。
お疲れ気味だけど、年内はひと踏ん張り💪
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。