心豊かな暮らし方
火曜日から三連休でした。
連休3日目の今日は、これまでしようと思っていた事を。
その①
洗面化粧台と洗濯機の防水パンの隙間に化粧板を置きました。これ、結構されている方は多いのでは?
防水パンに髪の毛やホコリが落ちて、見るのも掃除するのも嫌で嫌で。
隙間の縦横寸法を測って、ホームセンターへGO! 化粧板をカットしてもらいました。
斜めには切れないと言うので、ノコギリを借りて自分でカット。
納めてみると、ピッタリです。カットして、木目が見えた小口には、化粧板と同じホワイトの小口テープを貼りました。この先、ずっと置いたままになると思うと、チョットした拘りです。
ゴミ箱を置いてみました。
こんな些細な事が、生活する上で嬉しかったりします。
その②
花のある生活。
ひと束だけでも、食卓が華やいで、心豊かに過ごせるものですね。
白い花だけ買い足しました。
その③
食品一掃処分。
冷蔵庫のお肉や野菜、土もの野菜の在庫一掃処分をしたくて、ハンバーグやきんぴらごぼう、ふろふき大根を作りました。
日頃は帰宅後〜夕食までバタバタなので、ゆっくり作れるのは幸せです。
その④
職場で共同購入した屋久島のタンカン。激甘です。無農薬なので、皮でジャムを作りました。
定年後に向けて、心豊かな暮らし方を模索していきます。
![](http://public.muragon.com/euiolslx/ab5cw91t.jpeg)
![](http://public.muragon.com/euiolslx/pua3pser.jpeg)
![](http://public.muragon.com/euiolslx/wiful1x4.jpeg)
![](http://public.muragon.com/euiolslx/9j3d95ep.jpeg)
![](http://public.muragon.com/euiolslx/7aif3cag.jpeg)
![](http://public.muragon.com/euiolslx/4b52bz8u.jpeg)
![](http://public.muragon.com/euiolslx/n00a7xyr.jpeg)
![](http://public.muragon.com/euiolslx/gm2zhw39.jpeg)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。