娘へ。仕事と資格と人生と。
資格がない事で自信がないなら、あった方がいい。
だから、20代、30代で宅建や2級建築士他、資格を取りました。
学生時代、数学が超苦手でしたが、社会人になって学び直すと楽しくて、構造力学が得意分野になりました。
社会人として資格が役に立ったか? ハイ、多分。
書類選考の鍵になると思います。
逆に同じ仕事をする同僚さんや新人さんが、全く建築の事を知らない事にビックリです💦
業界最大手の、今の会社。
新卒で入社したベンチャー企業。今はありません。
大手企業と中小企業との違いは、それはそれは金銭面で異なります。
人生、お金じゃない。でも、お金は大切。
そんな気持ちを就活中の娘に伝えました。
あと2年もしたら、お一人様の生活費で過ごしていける…多分、きっと💦
老後の生活を身近に感じます。
今は花を絶やさない生活です。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。