2021年折返し〜後半戦の計画
あっという間に、もう半年終了。
頑張ったかな、私。自問自答してみる。
仕事はそれなりの結果を出せたかな。
プライベートはどうだろう? リフォームして、自分らしい暮らし方、住まい方を整えつつあるので、住まいは◯
趣味のランニングはダメ✖️ 練習量が全く足りません。 これが課題です。
残り半年の計画は、課題が盛り沢山。
仕事では人材育成を柱に、結果を出すこと。
住まいは、断捨離、断捨離、断捨離‼︎
趣味のランニングは、冬のマラソン大会へ向けて持久力とスピード力のアップ⤴︎⤴︎を。
そうこうしている間に、還暦がやってくるんだろうなぁ。あと2年で。
話はそれますが、千葉県市川市の市長さんが、市長室の家具代に1,000万円というNews。
市長の机と椅子は、香川県の桜製作所の、ジョージ ナカシマ氏のデザインした無垢材を使ったテーブルだったり、意匠性の高い椅子なのです。
これで仕事するんですかぁ⁈ どう見ても一個人の趣味で、それを市民の税金を使って買うなんて💢 とても素晴らしい家具なので、自宅用として、お金を払ってほしいものです。
大阪の池田市でも、市長が公務室にサウナを持ち込んで問題になっていましたが、数日前に辞任が決まりました。
どちらの市長さんも、こっちより年下なんですけどねー。ん?だから何⁇ と突っ込まれそう(笑)
『自分にとって』いい家具は、それだけで気持ちを豊かにしてくれるというもの。
自分のお金で買って下さいね、市川市市長‼︎
『市』が多いし(笑)
ベランダのミニトマト🍅はすくすく成長中です。赤く色づくのに時間がかかるのが焦ったいですが、数えると、2本で100個近く実がなっています。
今朝の収穫。甘くて美味しい!
![](http://public.muragon.com/euiolslx/21qmxi1e.png)
![](http://public.muragon.com/euiolslx/kr0dl0q8.jpeg)
![](http://public.muragon.com/euiolslx/d037ocod.jpeg)
![](http://public.muragon.com/euiolslx/v209l57v.jpeg)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。