来月から『マラルンガ』貯金スタート
マラルンガ・・・さて何でしょう?
何十年も恋い焦がれてきたソファーなんです。
背もたれがハイバックになったりします。
リタイアする時、自分へのご褒美にしたい・・・。
なので来月からマラルンガ貯金を始めます。コツコツと。
イタリアのヴィコ・マジストレッティの最高傑作のこのソファー。もちろん二人掛けも三人掛けもありますが、老後のお一人様には一人掛けで十分です。パーソナルソファですね。
このソファに座ると、立てなくなるほど(笑)体を包み込んでくれて心地良いんです。
若かった頃は、エイヤー!でお気に入りのインテリアを買ってしまう勢いがありました。
娘が生まれた年にご縁があって買った名作椅子。
Yチェアで有名な、ハンス・J・ウェグナーの『チャイニーズチェア』が我が家の家宝です。
これは後悔していません。
超レアなチェアなのに、滋賀県の『佐川美術館』へ行ったら絵画の前に何客も置かれていてビックリしたなぁ。あの感激は忘れられません。
まずは数年後にマラルンガとピアノを置けるリビングにするため、リフォームの計画を立てたいと思います。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。