アフター6の過ごし方
昔々のアフター6なら、職場があった大阪の心斎橋で飲んでいた事も。あぁ、もう30年以上も前なんだなぁ。
今は。
定時で帰宅出来る時は、15分で帰宅してランニングウェアに着替えてGO!
何と健康的でしょう❣️
今夜は星が🌟綺麗でした。
…仕事の後、さぁ飲みに行きましょ〜なんて流れは、コロナの有無はともかく、今の若い世代はないように感じます。
会社近くの居酒屋チェーン店が先日撤退しましたが、このご時世、居酒屋さんも上がったりですね。
そんな若い世代の事。
私が勤める会社は、2年前から新卒を大量に採用するようになりました。我が子世代のフレッシャーズは素直で頑張り屋の子ばかり。教え甲斐があります。
私のようなおばちゃん(おじちゃん)社員がこれから10年内で大量に定年退職するとはいえ、それ以上にこれからは若い力で組織を活性化したい会社の狙いがあります。
『住まい作り』という、ある意味経験がものを言う仕事柄、お客様の事を考えると、色々思うところはありますが…。
だからこそ、建築知識、お客様との折衝力etc、惜しみなく若い世代に引き継ぎたいと思います。
この春に就職で家を離れる娘が、これだけは送ってね‼︎ という調味料『チャンプルの素』
いやいや送料かかるし、自分で取り寄せてー。
コレを使ってチャンプル、人参シリシリ、野菜炒め、ホント美味しい❤️
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。