母は鰻の仕込み、娘はお家でインターンシップ
朝起きると、先ずはミニトマトを収穫します。
このところ一気に実るものの、1日で頂くだけ摘んでいます。
今日は1ヶ月半ぶりにマロンのトリミングでした。
その間に、近くの明石魚の棚へ行き、明日28日土用の丑日に頂く鰻を仕込んできました。
愛知県産の活きた鰻をさばいて、串に刺して、焼いて。その工程も見られます。
凄い行列に並び、待つ事約1時間。
量り売りになっていて、お値段は大きさ次第。昨年は1本いくらで売られていたような気がしますが…。
1年で1度の夏の贅沢なので奮発しました。
明石といえば、タコ。
商店街でタコ🐙尽くし定食を頂きました。
一方、マロンが居ない間に、娘はインターンシップの面接を2社受けていました。
自室ではネットが繋がらない事もある為、リビングの一角にスペースを設けて、いざリモート面接…でしたが…本人的にはダメだったみたい💧
まだまだこれから。頑張ってほしいものです。
夕食は軽めに。
昔々。母が夏に作る夕食は、2日に1回くらい素麺が出てきて、また素麺?と思っていた記憶があります。
この歳になると? 無性に素麺が食べたい!
すだちや梅干しを入れて美味しくいただきました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。